▼当サイトおすすめの退職代行サービスはこちら!迷ったら「退職代行SARABA」で無料相談!
ランキング1位のアイコン退職代行サラバ(SARABA)
【27,000円!24h対応で即日退職】
有給消化/残業代/退職金もおまかせ!損害賠償請求にも対応
ランキング2位のアイコン退職代行jobs
【有名弁護士監修の安心サービス】
弁護士指導なので安心安全!円満退職できる!
ランキング3位のアイコン退職代行ニコイチ
【累計7,135人の圧倒的な成功実績!】
27,000円で退職成功率100%!7135人の退職実績も!

また、当サイトの「退職代行サービスおすすめランキング!【人気業者51社を徹底比較】」の記事はこちらから!

退職代行サービスを使ってみた体験談と感想

退職代行を利用した友人のインタビューバナー画像

退職代行サービスは自分に変わって退職手続きを代行してくれるサービスです。しかし、今年話題になり注目を集めた新しいサービスのため、インターネット上にも口コミや評判などが少ないです。

当サイトでは、退職代行サービスを実際に利用してブラック企業を辞めた方にインタビューし、退職代行の実体験、体験談をまとめました。

実体験だからこそ伝わるリアルな会話が多いので、これから退職代行サービスを利用しようとしている方は参考にしてください。

退職代行サービスを利用するきっかけ

今回、退職代行の実体験インタビューに応えてくれたKさんの職業、当時の状況をご紹介します。

都内にある大学の理系学部を卒業し、IT企業に勤めていた24歳の男性です。

Kさんは、募集要項に記載されていた仕事内容と実際の業務内容が全然違うことを上司に相談したようですが、まったく相手にされなかったようです。

しかし、業務は忙しく、終電間近で帰る残業の毎日で、毎日乗り切ることに必死になっていたようです。

そこで「辞めるんです」を利用して退職に成功しています。

利用者 基本情報
友人Aの画像

Kさん(仮名)

年齢 24歳
職種 WEB/IT関係
勤続年数 1年
退職理由/代行業者使用理由
  • 仕事内容が募集要項に記載されていた内容と大きく異なり、当初より困惑していた。
  • 入社後、早期に退職を希望したが、まともに取り合ってもらえない。
  • 以降何度か退職を申し出ているが、その度に怒鳴り散らす上司が恐いので、退職代行の利用を決めた。

― 退職代行を利用する前の状況について教えてください。

何度か、真剣に退職を申し出ましたが、「もう少し待ってほしい」だったり、「後任が採用できそうだからもう少し待ってほしい」となにかと理由をつけて退職時期を先延ばしされました。Aさんは、会社側と揉めるつもりはなかったため、仕方なく了承していました。
しかし、自分の退職がいつまでたってもちゃん取り合ってもらえないため、意を決して退職届を持っていくと、「これだけみんなが忙しく働いているなかでよく辞めるなんて言えるな!ふざけるな!」と怒鳴られしまう始末でした。

― 退職代行にお願いしようと思ったきっかけは?

退職がまともに取り合ってもらえないなかで、毎日の残業で心身ともに限界に近づいていました。
毎日生きるのが楽しくなくて、疲れだけが溜まっていきました。そんな時に、2ちゃんねるでNHKで退職代行業者が取り上げられて話題になっていました。
最初は「こんなサービスが出てくるなんて世も末だな。」と少し思ってしまいました(笑)
このサービスは僕みたいなブラック企業に務めていて、辞めたくても辞められない人が最後に駆け込むようなサービスなのかなと思い直しました。
気づけば、藁にもすがる思いで無料相談をしていました。

まさか自分が利用することになるとは思っていなかったため、「退職代行業者なんて怪しいな」とまで思っていたようですが、LINEで無料相談をしてみると、退職代行サービスを利用して退職に成功している方がたくさんいることを知り、他の利用者の方の話などを聞いて利用しようと思ったと語っています。

― 利用した退職代行サービスはどのサービスですか?

利用したサービスは「辞めるんです」です。
いくつかの業者を比較したんですが、料金が安く、追加費用が掛からない、そしてサポートも万全なので安心してお願いできると思ったからです。
また、ネットの口コミが良かったのとLINEで相談したときの対応の良さが決め手になりました。

Kさんが利用したサービスは「辞めるんです」です。辞めるんですは、お客様満足度No.1の充実したサービスと返金保証付きで24時間365日相談を受け付けていることで非常に人気の退職代行サービスです。

辞めるんですの公式ページの画像

ここからさらに詳しく「退職代行サービスの利用の流れ」や「必要になった情報」、「用意したもの」、「所要時間」について実体験を聞いていきます。

退職代行サービスを利用する時の流れ

― 退職代行代行サービスの利用の流れはどうでしたか?

Twitterで実際に利用した人の口コミとかを見ようと思って調べていたら、退職代行サービスを紹介している人がいて、「辞めるんです」というサービスの公式サイトを見ました。
そしたら、LINEで相談できると書いてあったので、LINEで友だち追加して相談してみました。
LINEでのやりとりでは、利用料金や利用する際の流れなどのサービスに関する話がありました。
利用に悩んでいることを素直に話すと、他の利用者の方のエピソードなどを教えてくれて、安心して利用することができました。
申し込み自体はとても簡単です。その後、料金の振込みを行って、細かい点に関する打ち合わせをして、実際に退職交渉をしてもらうという流れになります。利用料金を振り込んでからは自動で進んでいく感じでとても心強かったです。

Kさんはまず、自分の置かれている状況を相談し、話を聞いてみることからスタートしました

Kさんが利用した業者はLINEでやり取りすることができて、退職成功率が100%ですでに実績数がとても多いことを教えてもらったりしました。

他にも「利用料金」や「振込方法」、「退職交渉してもらった後の流れ」などについて確認して、疑問点が解消できたので、利用することを決めて、利用料金の振込を行いました。

振込を確認してもらった後、Kさんは退職代行業者のスタッフと打ち合わせを行い、会社情報を伝えた上で退職の流れを決めました

Kさんの場合は最短の退職日を希望し、それまでの期間を有給消化することで次の日から会社に行く必要がなくなったらしいです。この有給休暇を消化する方法は多くの業者が依頼者を即日退職されるために用いている方法で、Kさんも有給が一定数残っていたため即日退職に成功しました。

退職代行会社は電話連絡時に「依頼者は心身ともに疲労しており、連絡がとれる状況でないこと」を念押ししてくれたため、Kさんは会社と一切連絡することなく退職できました。ど緊急連絡先には連絡しないように会社に伝達してくれたため、Kさんが退職をしたことは周囲にバレなかったそうです。

退職代行会社が退職の確認を取ってくれた後、Kさんは必要書類と返却物を送り、会社から必要書類を受け取り全ての手続きを完了させました。

退職代行を利用した流れ

  • 相談/申込み:不安な点をLINEのやりとりで解消できる
  • 流れの打ち合わせ:2週間後を退職希望日とし、それまでを有給で埋める計画を立てた
  • 退職交渉:自分や親に連絡が行かないよう取り計らってもらい、退職連絡をしてもらう
  • 退職交渉後の流れ:会社に返却物や必要書類を送付するのみ

退職代行業者とのやり取りで求められた情報は?

― 退職代行業者とのやり取りで聞かれる情報について教えてください。

住所などの個人情報と退職理由、そして勤務先の情報の3つです。
  • 個人情報
  • 退職理由
  • 勤務先の情報(電話番号など)
退職理由はスタッフの方が聞き出してくれるので、会話しているうちにしっかり本音で思っていることを話すことができました。

個人情報としては聞かれる情報は主に、退職代行業者が退職連絡する上で必要な情報となっています。聞かれる内容としては「電話番号」や「年齢」をはじめ、「勤続年数」や「雇用形態」などが一般的となっています。

また、職退職理由に関しても情報を求めらました。Kさんはいろいろ退職理由はあるものの、整理して話せる状態ではなかったので、少し困惑したみたいです。しかし、電話対応のスタッフが順を追って聞き出してくれたので、本音で思っていることをしっかり伝えられたと話しています。

会社に関しては、電話番号など必要な情報以外は、「分からなければ大丈夫ですよ」と言われたので、自分で詳しく会社の情報を調べる必要はなかったようです。

退職代行を利用するために必要な情報

  • 個人情報電話番号や年齢、勤続年数、雇用形態などの個人情報
  • 退職理由:退職理由や退職までの経緯、職場環境などを簡単に伝える
  • 勤務先情報:勤務先の電話番号がメインで、それ以外は不要

退職成功後の流れ、やることについて

― 退職成功後の流れ、やることとしてはどういうのがありましたか?

退職交渉がうまくいったあとは「退職届」と「会社から借りているモノの返却」だけでした。
僕の場合は保険証と社員証、社用PC、社用携帯電話の4つでした。
このやりとりもすべて退職代行業者がやってくれるので、自分のやるべきことは退職届を書くこと、荷物をまとめることの2つだけでびっくりするくらい簡単でした。

Kさんが自分で用意した物は「退職届」と「会社から借りているモノの返却」の2つだけでした。また、この退職手続きに関する連絡も、すべて退職代行会社が行ってくれるため、書類準備と返却するモノをまとめるだけで大丈夫です。

退職代行業者から退職届と一緒に「健康保険証」や「身分証明証」、「通勤定期」、「制服」、「その他機材など」などの返却する必要があるものを一緒に送付してくださいという指示を受けたので、Kさんは会社から送られきた書類の中に入っていた退職届に記入し、自分が当てはまるモノを返却しました。

返却するべきモノに関しては、退職代行業者のスタッフにいつでもLINEで聞くことができるので、送るかどうかの判断に困ることありません。

自分で用意する書類など

  • 退職届:退職届を記入して完了
  • 返却物:借りていたPCと保険証、社員証を用意

実際に退職できるまでに掛かった時間

― 退職成功するまでにどれくらいの時間が掛かりましたか?

退職自体は振り込んだ日に退職連絡をしてもらえたので、依頼から2~3時間で退職は決まりました。
ぼくは、有給休暇が余っていたので、2週間分の有給休暇を消化して、2週間後に無事に退職するという段取りでお願いしていました。
振込みを行ってから、退職代行業者の方の仕事が始まるので、振込をしっかり済ませればその後はすぐに対応してもらえると思います。

Kさんの場合は申込みから退職電話の結果報告を受けるまでに合計で約2~3時間で、即日退職することができたと話しています。

即日対応してもらえたことで翌日から会社に行く必要もなくなり、残りの日数を疲れた身体を癒やして、次の仕事に向けた準備をすることができたと話していました。

実際にかかった時間

  • 相談:LINEでの退職相談(20~30分)
  • 振込:振込を行う(15分)
  • 振込確認:クレジット決済の確認完了をしてもらう(10分)
  • 打ち合わせ:退職の流れを決める打ち合わせ(30分)
  • 実行:電話開始から、完了の報告を受けるまでに(1~1.5時間)

以上、実際に退職代行サービスを利用したKさんの実体験・体験談を紹介してきました。Kさんが利用した人気業者「辞めるんです」に無料相談したい方はこちら。

もっとたくさん!退職代行を使った感想・体験談まとめ

退職代行利用者の体験談バナー画像

Kさんと違い、実際にインタビューをしたわけではありませんが、ツイッターやネット上で退職代行を使った方の感想を集める事ができたため、以下にまとめています。

より多くの方の意見を聞きたい方は、ぜひ参考にしてください。

1.即日退職できた体験談

「超魔進あすてあ」さんは、度重なる連勤を理由に会社を退職しています。

とても出勤できる精神状態ではなかったため即日対応を希望し、無事翌日から会社に行く必要がなくなりました。

 

2.有給消化できた方の体験談

「橘ちゃせん」さんは8月に退職を自ら申告したところ、会社から11月まで働いてほしいと言われてしまいました。

自分ではどうすることもできず、退職代行を利用したところ、8月末日での退職が決まりました。

退職代行サービスは、自分では退職が言い出せない方だけでなく、「自分でやってみた結果希望通りにならなかった方」からも、多数利用されています。

 

 

3.引き止め問題を解決できた体験談

「北条早雲」さんは、会社から引き止めにあい、退職時期を引き伸ばされてしてまっていました。

退職代行を使うことで、スムーズに退職しています。

 

4.退職に失敗した体験談

多くの体験談を見てきましたが、1件だけ退職に失敗された方の体験談を見つける事ができました。

 

信頼性が低い退職代行業者を利用すると、会社側に言いくるめられてしまう可能性もあります。退職代行業者を選ぶ際は、「ニコイチ」のように圧倒的に実績が豊富なサービスを選ぶようにしましょう。

退職代行の失敗談について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

関連リンク【退職代行で失敗することはあるの?】トラブルや問題を避けるために絶対に知っておくべき5つのリスク

5.退職の際嫌がらせを受けた体験談

また、退職は認められたものの、なかなか離職票や社会保険雇用証が送られてこないという嫌がらせにあったケースも確認できました。

可能性は低いですが、会社とのトラブルになった際に備え、最後まで連絡のやり取りを徹底してくれる業者を選ぶべきです。「退職代行SARABA」であれば、必要書類を受け取り完全に退職が完了するまで、無制限に対応してくれます。

 

以上、6人分の体験談をご紹介しました。

仕事や会社に悩んでいて、心身ともに疲弊している方は、退職代行「退職代行サービスおすすめランキング!【人気業者16社を徹底比較】」の記事でおすすめの業者を紹介しているので、自分にあった業者に気軽に相談してみてはいかがでしょうか?

また、より複雑な状況で、退職金や残業代の請求などの金銭問題も関わっている方は、「弁護士による退職代行サービス5選!労働問題のプロが悩みを解決へ」をみて弁護士が運営している退職代行サービスを検討することをおすすめします。

当サイトのイチオシの退職代行サービス厳選3社!
退職代行SARABA

SARABAの注目ポイント

  • 労働組合が運営をしている非弁リスクゼロの退職代行
  • 有給消化98%!未払い給料や残業代の請求や交渉も可能
  • 24時間365日対応可能、深夜でも即レス!
退職代行会社SARABA(サラバ)は退職代行業者の中で唯一、労働組合が運営をしているサービスです。労働組合には団体交渉権があるため、未払い給料や残業代の請求や交渉も可能も可能です。
退職代行jobs
退職代行Jobs(ジョブズ)のアイキャッチ画像

退職代行jobsの注目ポイント

  • 24時間365日対応
  • 西前啓子弁護士監修
  • 退職届、履歴書のテンプレプレゼント
退職代行jobsはセラピストとしても有名な「西前啓子」弁護士から監修を受けている信頼性の高い退職代行業者です。24時間申込みを受付けており、朝6時から実際の対応もしてもらえます。
また、退職代行jobsでは「退職届」や「業務引継書」、「履歴書」や「職務経歴書」のテンプレートをプレゼントしています。本来面倒な作業ですが、依頼者はお手本通りに記載するだけで、退職や転職を進めることができます。
退職代行ニコイチ

ニコイチの注目ポイント

  • 累計7135人の成功実績を持つ老舗業者!
  • 運営歴14年間で退職成功率は100%!
  • プロの心理カウンセラーに無料相談!
ニコイチは創業から14年間で、合計7135人以上の退職を成功させている退職代行業者です。圧倒的な人数も然ることながら、驚くべきは未だに退職成功率100%を誇っているため、安心して利用することができます。「不安が拭えなくて、実績ある会社にお願いしたい」という方はニコイチをご利用してください。
おすすめの記事